山 名 | 八ヶ岳(赤岳) | ||||
標 高 | 2899m | ||||
山 域 | 信州(長野・山梨県) | ||||
地図表示 |
|
||||
日 程 | 2001年9月15日(土)〜16日(日) | ||||
天 気 | @晴れのち雨 A晴れ | ||||
メンバー | 神楽師、妻、息子 | ||||
標高差 | 1189m(累計標高差:1208m) | ||||
歩行距離 | 10.5Km | ||||
歩行時間 | 6時間30分 | ||||
駐車場 | 赤岳展望荘利用で無料 | ||||
一般道距離 | 往路:89Km | 帰路:89Km | |||
高速道距離 | 往路:92Km | 帰路:92Km | |||
高速道料金 | 往路:\2,550 | 帰路:\2,550 | |||
行程 | 自宅(6:00)→伊勢崎I・C→佐久I・C→(9:40)美濃戸山荘(10:00)→(12:00)行者小屋(13:00)→(14:00)地蔵仏→(14:20)赤岳展望荘泊(7:00)→(7:30)赤岳山頂(8:30)→(9:40)行者小屋(10:30)→(12:00)美濃戸山荘(12:30)→佐久I・C→伊勢崎I・C→(18:00)自宅 |
【往路】 伊勢崎I・Cより北関東道・上信越道を走り佐久I・Cで降ります。白樺湖の横を抜けて美濃戸まで向いますが、途中には別荘地などがあり道はちょっと複雑です。白樺湖辺りは良く晴れているのですが、八ヶ岳は雲に隠れています。バスで行く場合は美濃戸口から歩くことになりますが、車では細い砂利道を美濃戸まで行けます。 |
|
|
【9:40】 美濃戸山荘着
【10:00】 登山開始 |
【12:00】 行者小屋到着
【13:00】 行者小屋発 |
|
|
【14:00】 地蔵仏着 |
【14:20】 赤岳展望荘到着 |
|
|
【7:00】 赤岳展望荘発
【7:30】 赤岳山頂到着 |
山頂に着いて15分位たった頃、一気に霧が晴れてきました。どんどん雲が無くなり、周りが良く見えます。下に見えるのは行者小屋かな?あんな所から登って来たんだなー。
【8:30】 下山開始 |
|
|
|
正面に阿弥陀岳が良く見えます。当初は阿弥陀岳にも寄ろうと思っていたにですが、今回はパスする事にしました。
【9:40】 行者小屋着 |
|
|
|
【13:00】 美濃戸山荘到着 |
|
【帰路】 帰りは、また上信越道と北関東道で帰りますが、遅めの昼食をとる為茅野市内に立ち寄りました。道は佐久I・Cの手前で若干渋滞しましたが、その他は順調に帰ってこられました。 |
|
【ひとこと】 八ヶ岳はみんな知っている有名な山。岩登り等がある本格的な山という点では、初めてになります。初日は霧の中で苦戦しましたが、頂上で素晴らしい景色に出会え満足する事が出来ました。このクラスの山の中では、比較的登りやすい山の様に思われます。 |