写真館

名 称

酒列磯前神社(さかつれいそさきじんじゃ)
大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)

所在地

茨城県ひたちなか市
茨城県東茨城郡大洗町

日 付

2023年10月21日

場所確認

酒列磯前神社 大洗磯前神社

コメント

ひたちなか市と大洗町には2つの磯前神社があります。有名なのは大洗磯前神社で海岸に建つ神磯の鳥居が人気スポットになっています。その兄弟神社で「対の宮」とされているのが、酒列磯前神社です。
ひたち海浜公園から大洗に向かって5Km程行った所に酒列磯前神社があります。駐車場は一の鳥居を過ぎて手水舎の所にあるので、参道の樹叢を通って戻りました。一の鳥居を改めてくぐり樹叢の中を抜けて本殿に向かいます。手水舎の左を入った所には海の見える鳥居があり、ここは人気スポットのなっているらしいです。参道に戻り二の鳥居を抜けると境内です。正面の拝殿を参拝した後、左手の授与所で書置きの御朱印を頂きました。その奥には鎮霊社があり、そこから本殿が良く見えます。本殿の塀の隙間から中を覗いて見たら、珍しい緑色の狛犬がありました。境内を一回りした後は、大洗磯前神社へ向かいます。
酒列磯前神社から約10Km、大洗海岸の少し先に大洗磯前神社があります。二の鳥居の前を通り過ぎ、道路を跨ぐ大きな一の鳥居の手前を右に折返し上って行くと駐車場です。駐車場の横が本殿ですが、最初は一の鳥居へ行こうと思い先程上って来た道路を下ります。高さ15.6mの鳥居は迫力があり、下を通る車が小さく見えました。このまま道を戻れば二の鳥居前へ行けるのですが、海無し県の群馬県人は海に憧れがあるので近くから海岸に下りてみました。このまま海岸線を神社方向へ歩いき、神磯の鳥居を真横から見て堤防に上り鳥居の正面へ回り込みました。この日はそれ程人は多くなかったですが、日の出と鳥居が重なる時期は特に大混雑する様です。神社へ戻るには横断歩道を渡り、二の鳥居をくぐってから長い階段を上ります。随神門を抜けると境内で、余り広いという感じではありません。右手にある授与所で御朱印をお願いして、書いて頂いている間に参拝しました。拝殿奥にある本殿の左右には末社併合奉斎殿があり、拝殿左側から入った所が西殿で本殿の裏を通って左側に回り込むと東殿です。拝殿には参拝の列が出来ていましたが、こちらまで来る人は少なかったです。この後授与所で御朱印帳を受け取り大洗磯前神社を後にしました。
大洗磯前神社を出たのは14時過ぎでまだ早い時間だったので、一般道を走って「道の駅かさま」へ寄りました。2021年9月にオープンした新しい道の駅です。笠間市は栗の名産地でモンブランが有名らしいのですが、長い行列が出来ていたので諦めました。この後はすぐ近くの友部ICから北関東道に入り桐生へ帰りました。

画像をクリックすると拡大画像が表示されます

酒列磯前神社一の鳥居
酒列磯前神社一の之鳥居

参道の樹叢
参道の樹叢

海の見える鳥居
海の見える鳥居

海の見える鳥居の階段下
海の見える鳥居の階段下

手水舎
手水舎

二の鳥居
二の鳥居

酒列磯前神社境内
酒列磯前神社境内

酒列磯前神社拝殿
酒列磯前神社拝殿

鎮霊社
鎮霊社

酒列磯前神社本殿
酒列磯前神社本殿

本殿前の緑の狛犬
本殿前の緑の狛犬

拝殿と本殿
拝殿と本殿

本殿
本殿

神輿が安置されている神楽殿
神輿が安置されている神楽殿

幸運の亀
幸運の亀

駐車場から一の鳥居へ下る道
駐車場から一の鳥居へ下る道

大洗磯前神社一の鳥居
大洗磯前神社一の鳥居

大洗磯前神社一の鳥居
大洗磯前神社一の鳥居

一の鳥居近くの海岸
一の鳥居近くの海岸

一の鳥居近くの海岸
一の鳥居近くの海岸

偶然通過したサンフラワー
偶然通過したサンフラワー

海岸を歩いて神磯の鳥居へ
海岸を歩いて神磯の鳥居へ

神磯の鳥居
神磯の鳥居

神磯の鳥居
神磯の鳥居

神磯の鳥居
神磯の鳥居

神磯の鳥居
神磯の鳥居

神磯の鳥居
神磯の鳥居

二の鳥居
二の鳥居

二の鳥居
二の鳥居

境内への階段
境内への階段

階段上から見える二の鳥居と海
階段上から見える二の鳥居と海

随神門
随神門

大洗磯前神社拝殿
大洗磯前神社拝殿

神社境内
神社境内

西殿
西殿

大洗磯前神社本殿
大洗磯前神社本殿

本殿裏から
本殿裏から

大洗磯前神社本殿
大洗磯前神社本殿

東殿
東殿


お祭り応援隊 彩好館 お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
粋な伝統 和好 Yahoo!店 彩好館の商品をYahoo!ショッピングでお買い物。
粋な伝統 和好 楽天店 彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

写真館トップへ