鳴神山

山 名 鳴神山
標 高 980m
山 域 北関東(群馬県)
地図表示
Google Map 2DルートMap 3DルートMap
日 程 2005年5月1日(日)
天 気 曇り
メンバー 神楽師、息子
標高差 560m(累計標高差:575m)
歩行距離 4.4Km
歩行時間 1時間45分
駐車場 無料
   
   
一般道距離 往路:3Km 帰路:3Km
高速道距離 往路:- 帰路:-
高速道料金 往路:- 帰路:-
行程 自宅(8:55)→(9:00)駒形登山口→(10:00)肩の広場→(10:10)鳴神山頂(11:10)→(11:55)駒形登山口→(12:00)自宅

【往路】 自宅から約5分で登山口まで行けます。駐車スペースは5台程度しか有りませんので、いっぱいの時は路肩駐車になります。この日も100m位手前の路肩に駐車する事になってしまいました。

登山口
駒形登山口より いざ、鳴神山へ

【9:00】 登山開始
左写真の登山口から少し舗装道が続き、本格的な登山道になるのは約5分歩いてからになります。
登山道は全て樹林帯の中で、始めは緩やかな道が続きます。傾斜は徐々にきつくなり、中間辺りでは岩が多くなってきます。肩の広場が近づくにつれて道はジグザグを切り、傾斜はさらにきつくなります。

【10:00】 肩の広場到着
最後の傾斜を、息を切らしながら登り詰めると肩の広場に着きます。ここで一息つき山頂に向います。

登山道
途中まではゆるやか

肩
肩の広場

【10:10】 鳴神山頂到着
肩の広場から40m程登ったところが山頂です。ここ鳴神山では毎年5月第一日曜日に梅田側の桐生岳と、川内側の仁田山岳でそれぞれお祭りが行われます。どちらかというと、梅田側の方が賑やかなようです。
この山頂は360度の素晴らしい展望が有名ですが、この日の天気は曇りで周りの景色はほとんど見えません。

山頂
鳴神山頂到着

市内
見晴らしはイマイチ

梅田側
桐生岳(梅田側)の祭り

川内側
仁田山岳(川内側)の祭り

仁田山岳のお祭りは、白瀧神社の祭典委員が毎年順番で担当しています。お供え物や御神酒、赤飯等を持って登り、登山者にふるまいます。私の知り合いの方も、よく当番で登っています。
もしこの日に登る事があるのでしたら、覗いてみてはいかがでしょうか。

【11:20】 下山開始
道は特に危険な所は無いので、ドンドン降りて行けます。岩の多い所もありますが、テンポ良く歩けます。

【11:55】 駒形登山口到着

鳥居
雷神岳神社の鳥居

下山
岩多い

【帰路】 家には車ですぐ着きます。

【ひとこと】 川内側から登る場合は、駒形登山口からのルートが最も多いです。地元の人は赤柴口からのルートが多いようです。というより、あまり知られていないのが実情です。

投票してみませんか
百名山 好きな山アンケート」を開始しました。皆さんの好きな百名山を教えて下さい。
”日本百名山” と ”ぐんま百名山” を対象にアンケートを行っています。
是非とも好きな百名山へ投票をお願いします。 → 投 票
お祭り応援隊 彩好館
お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
粋な伝統 和好 =Yahoo!ショッピング店=
彩好館の商品をYahoo!ショッピングでお買い物。
粋な伝統 和好 =楽天市場店=
彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

戻る

山好きな神楽師のTopページへ
山好きな神楽師のTopページへ

鳴神山登山
一覧へ

このページのトップへ▲