黒斑山蛇骨岳

山 名 黒斑山 ・ 蛇骨岳
標 高 2404m ・ 2366m
山 域 北関東(群馬・長野県)
地図表示
Google Map 2DルートMap 3DルートMap
日 程 2007年7月29日(日)
天 気 曇り一時雨
メンバー 神楽師、息子
標高差 431m(累計標高差:478m)
歩行距離 7Km
歩行時間 3時間
駐車場 無料
   
   
一般道距離 往路:43Km 帰路:122Km
高速道距離 往路:92Km 帰路:-
高速道料金 往路:\1,300(ETC割引) 帰路:-
行程 自宅(5:30)→伊勢崎I・C→佐久I・C→(7:35)車坂峠登山口(7:55)→(8:50)槍ヶ鞘→(9:05)トーミの頭(9:10)→(9:25)黒斑山頂(9:40)→(10:00)蛇骨岳山頂(10:25)→(10:45)黒斑山頂→(11:05)中コース分岐→(11:40)車坂峠登山口(12:10)→嬬恋→長野原→(16:00)自宅

【往路】 伊勢崎I・Cから北関東道・上信越道を佐久I・Cまで走ります。毎度の事ですが、ETCでは早朝の100Km以内ならば料金が半額になるのでお得です。群馬県内は比較的青空も見えていたのですが、八風山トンネルを抜けて長野県に入ると雲が低く垂れ込めています。佐久I・Cから小諸市に入りチェリーパークラインを走り高峰高原を目指します。市街地を走っているときは山容を見ることは出来ませんでしたが、標高が高くなるにつれて山がはっきり見えるようになってきました。どうやら低い雲の上に出たようです。

車坂峠駐車スペース
車坂峠駐車スペース

【7:35】 車坂峠到着
駐車スペースは高峰温泉方面へ向かう道の脇に十数台程度。向かって右奥に30台程度入れることが出来る駐車場がありました。道の角には係?の人がいて指示していました。高峰高原ホテルの前にも駐車場は有り自由に停めても良いようですが、ほとんどの登山者はこちらへ来るみたいです。
公衆トイレがすぐ近くに有りましたので、そこで用をたして登山口へ向かいます。

【8:40】 登山開始
道の反対側はすぐ登山口です。
後には黒斑山がそびえており、気分が高まります。
空全体雲で覆われていますが、雨の降る気配はまだ有りません。この日は午後から所により激しい雷雨になる、という予報が出ているので早々に出発します。

登山口から見える黒斑山
登山口から見える黒斑山

鞍部への降り
鞍部への降り

登り始めて暫らくは緩やかな坂道です。登山のスタートとしては、丁度いい傾斜で急登に対する準備運動にもなります。
登山開始から10数分歩いた頃、突然鞍部へ約30mの降り坂。せっかく登ったのに降るなんて、体力的にと言うよりも精神的ダメージの方が大きいです。でも、こんなのでメゲテいては北アルプスの縦走なんて出来ませんよね。
ここからは、本格的な登りになりザレ場の後、樹林帯の中に入ります。

鞍部から10分程登ると、樹林帯の中から突然開けた所に出ます。丁度いいのでここで一休み。後を振り返ると登山口の高峰高原ホテルや籠ノ登山が見えます。本当ならば遠くに北アルプスの山並みを見ることが出来るはずなのですが、この日は曇っていて見えませんでした。
ここからは、また樹林帯の中へ入ります。少し登ると道は平になります。歩きながら休めるので、この様な所が時々あると助かりますね。この辺からは丸い形の黒斑山が良く見えました。

見晴らしのいい所で一休み
見晴らしのいい所で一休み

籠ノ登山方面
籠ノ登山方面

チョット平らな道もあるよ
チョット平らな道もあるよ

槍ヶ鞘の避難小屋
槍ヶ鞘の避難小屋

急登の再開です。丸太の階段があり整備されてはいますが、土が流され丸太が露出している所もあります。階段を避けるように足跡が付いていたりしていますので、やはりみんな階段は歩き辛いと思っているんですね。

【8:50】 槍ヶ鞘
坂をひとしきり登ると、突然目の前に茶色のドームが現れます。これが槍ヶ鞘にある火山噴火時の避難小屋ですね。ここでは特に展望はありません。
このすぐ上に赤ゾレの頭という所があり、ここまで来て初めて浅間山が見えて来ます。が、残念ながら雲に隠れてよく見えません。そしてこの先には、一旦降って登り返すトーミの頭への急登が待ち構えています。でも、見た目ほどきつく無かったので助かりました。

赤ゾレの頭から見えるトーミの頭
赤ゾレの頭から見えるトーミの頭

トーミの頭への急登
トーミの頭への急登

【9:05】 トーミの頭
坂を登りきった岩場の上がトーミの頭です。
東側は断崖絶壁になっていて、正面には大迫力の浅間山が聳えています。雲が掛かっていて全ての山容をハッキリ見ることは出来ませんが、その迫力は確かなものです。浅間山と黒斑山を含めた外輪山を隔てる湯ノ平は美しく見えています。綺麗に弧を描いた外輪山から、大昔に噴火したという痕跡を見ることが出来ます。自然の力は凄い・・・。
ここから黒斑山は、目と鼻の先です。直ぐそこに山頂が見えるので、あとひと頑張りという気持ちになり気合も入ります。

トーミの頭から見る浅間山外輪山と湯ノ平
トーミの頭から見る浅間山外輪山と湯ノ平

なかなかハッキリ見えない浅間山
なかなかハッキリ見えない浅間山

黒斑山も近い
黒斑山も近い

黒斑山頂到着
黒斑山頂到着

【9:25】 黒斑山頂到着
トーミの頭から15分程で、浅間山火山活動の監視カメラが有ります。そして、このすぐ先が山頂です。
山頂は少し広くなっていて、大きな石がゴロゴロしています。腰を掛けるには丁度良く、浅間山を望むには絶好のポイントです。でも、今日は見えない・・・その上トーミの頭の時より雲がかかってしまい見えなくなっています。晴れていれば綺麗なんだろうな。
この辺に来ると蛇骨岳らしき頂が見え始めてきます。
余り高いピークでは無いので確信はありませんが、地図から推測すると多分真ん中が蛇骨岳でしょう。

真ん中が蛇骨岳
真ん中が蛇骨岳?

蛇骨岳への道
蛇骨岳への道

【10:00】 蛇骨岳山頂到着
黒斑山から蛇骨岳までは樹林帯の中を歩くことになり、アップダウンを繰返しますが標高的には38m降る事になります。20分も歩かないうちに視界が開け大きな岩が現れました。休んでいる人が居たので岩の上をのぞいて見ると”蛇骨岳”のプレートが有ります。
周りにはまだ高い所もあるので「ここが?」って感じの所でしたが、間違いなく山頂のようです。場所は広く平らな所も多くあるので、大勢の人が休めます。昼食をとるなら黒斑山よりここの方が良さそうです。
周りの雲はさらに多くなり、浅間山の山頂部は完全に姿を隠してしまいました。

蛇骨岳山頂到着
蛇骨岳山頂到着

嬬恋村方面
嬬恋村方面

浅間山の反対側は嬬恋村です。初めのうちは雲に隠れていましたが、時折雲が切れて下界が顔を見せてくれました。やはりこれが無いと山に登った気がしませんね。

【10:25】 下山開始
下山といっても黒斑山までは登りですが、余りきつくは無いです。それよりも、徐々に黒さを増す雲が気になります。黒斑山を過ぎた頃、大粒の雨が落ちて来ました。「これはヤバイ」と思いましたが、樹林帯の中に入ったので雨の様子を見ながら歩く事にします。レインウェアを着用するか悩みどころです。本当ならば早めの着用が原則なのでしょうが、何だか暑そうで・・・。

中コースへの分岐
中コースへの分岐

中コース下山道
中コース下山道

【11:05】 中コース分岐
幸いにも雨は降ったり止んだりを繰り返しましたが強くはなりません。トーミの頭を過ぎた所に中コースへの分岐があるので、下山はこちらを行くことにします。この辺に来ると雨は完全に止み時折陽も差してきました。この中コースはほとんどが樹林帯の中で、ぬかるんでいる所やザレ場ガレ場急登などが有り、登りに使うにはチョット大変そうです。表コースは登り返しが2ヶ所ありますが、こちらは特に無いのでやはり下山はこちらの方が良い様です。

【11:40】 車坂峠登山口到着
あっと言う間に着いたという感じです。登山口の周りには、登山者やバイクツーリング、自転車競技の人たちで賑わっていました。

中コース唯一展望のある場所
中コース唯一展望のある場所

車坂峠へ無事帰還
車坂峠へ無事帰還

嬬恋村のキャベツ畑
嬬恋村のキャベツ畑

【帰路】 往路とは逆方向の嬬恋村経由で帰ります。最初は舗装された道だったのですが、すぐにダート道の林道に変わりました。でも、凸凹の道ではなかったので助かりました。林道も終り舗装された道に出ると周りは一面のキャベツ畑・・・さすが嬬恋村です。その後、途中でうどんを食べて一路家へ向かいました。

【ひとこと】 ゴールデンウィークに浅間隠山へ行って以来、2ヶ月半ぶりの登山です。もっと早く行きたかったのですが休日に用事があったり、何も無くも天気が雨だったりと中々タイミングが合いませんでした。この日も本当は苗場山を予定していたのですが、上越方面は雨の予報だったのでこちらに来ました。
黒斑山は浅間山が立ち入り禁止になっているので、浅間山の代替として日本百名山にカウントされていたりしていますが、最近は前掛山まで入山が許可される様になったので私としては前掛山を浅間山の代替にしようと思います。よって今回は日本百名山ではなく、ぐんま百名山を登ったという事にします。
それにしても黒斑山のすぐ隣にある、ハッキリしたピークの無い蛇骨岳が何故ぐんま百名山に選ばれたのか不思議でたまりません。

投票してみませんか
百名山 好きな山アンケート」を開始しました。皆さんの好きな百名山を教えて下さい。
”日本百名山” と ”ぐんま百名山” を対象にアンケートを行っています。
是非とも好きな百名山へ投票をお願いします。 → 投 票
お祭り応援隊 彩好館
お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
粋な伝統 和好 =Yahoo!ショッピング店=
彩好館の商品をYahoo!ショッピングでお買い物。
粋な伝統 和好 =楽天市場店=
彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

戻る

山好きな神楽師のTopページへ
山好きな神楽師のTopページへ

このページのトップへ▲