写真館

場 所

日 付

白瀧神社境内 2015年8月8日

コ メ ン ト 

前日まで続いていた猛暑が、この日は一段落です。太陽は出ているものの、雲が多いので気温はそれ程上がりません。舞っていても時折吹く風が涼しく感じられ、例年に比べある意味快適でした。でも、暑い事には変わりないのですが・・・。
今年も大祭神事終了後の10時40分から「翁之舞」でスタートです。午前中に3座、午後は14時15分から18時45分まで4座を行いました。今年は2010年以来5年振りに「上棟式」を舞いました。練習の時から最近やってないな、という事で予定に入れていました。その代り、毎年定番となっていた「種蒔之舞」は舞いませんでした。
実は天狐の舞手は、今の所私一人という状況になっています。天狐の動きは非常に激しく、スクワットをしながら進む動作が続きます。若い頃は1日に2回(釼玉之舞と種蒔之舞)行っても大丈夫だったのですが、ここ数年は2回目が非常に辛くなっていました。そこで今年は違う舞をやろうという提案等をして、「種蒔之舞」は回避する事が出来ました。
本当ならば一つの役を複数人が舞えれば良いのですが、現状では全てがその様にはなっていません。新人の勧誘も中々上手く行きません。神楽師の条件としては基本的に上仁田山(川内町5丁目第3町会)出身の男性なのですが、地域を若干広げての人探しも行っています。伝統芸能の継承者としては、次の世代へ伝える事も大きな役割だとも思っています。
この日の演目
 午前 : 「翁之舞」 「天宇豆女之舞」 「猿田彦之舞」
 午後 : 「釼玉之舞」 「岩戸開伎之舞」 「巨蛇退治」 「上棟式」


画像をクリックすると拡大画像が表示されます

白瀧神社 神楽殿
白瀧神社 神楽殿

翁之舞(翁の一人舞い)
翁之舞(翁の一人舞い)

天宇豆女之舞(天宇豆女之命の一人舞)
天宇豆女之舞(天宇豆女之命の一人舞)

猿田彦之舞(猿田彦之命の登場)
猿田彦之舞(猿田彦之命の登場)

猿田彦之舞(猿田彦之命を真似る供人)
猿田彦之舞(猿田彦之命を真似る供人)

猿田彦之舞(供人の一人舞)
猿田彦之舞(供人の一人舞)

釼玉之舞(金山彦之命の一人舞)
釼玉之舞(金山彦之命の一人舞)

釼玉之舞(天狐の一人舞)
釼玉之舞(天狐の一人舞)

釼玉之舞(剣の鍛錬)
釼玉之舞(剣の鍛錬)

岩戸開伎之舞(天之児屋之命と天之太玉之命の登場)
岩戸開伎之舞
(天之児屋之命と天之太玉之命の登場)

岩戸開伎之舞(天宇豆女之命の一人舞)
岩戸開伎之舞
(天宇豆女之命の一人舞)

岩戸開伎之舞(岩戸を開ける天之手力雄之命)
岩戸開伎之舞
(岩戸を開ける天之手力雄之命)

岩戸開伎之舞(天照皇大神を中心に四人舞)
岩戸開伎之舞
(天照皇大神を中心に四人舞)

巨蛇退治(稲田姫之命登場)
巨蛇退治
(稲田姫之命登場)

巨蛇退治(瓶を抱えて須佐之男命登場)
巨蛇退治
(瓶を抱えて須佐之男命登場)

巨蛇退治(須佐之男命と巨蛇の斬り合い)
巨蛇退治
(須佐之男命と巨蛇の斬り合い)

巨蛇退治(稲田姫之命と須佐之男命の二人舞)
巨蛇退治
(稲田姫之命と須佐之男命の二人舞)

上棟式(八意思兼神の一人舞)
上棟式
(八意思兼神の一人舞)

上棟式(抵悟登場し二人舞)
上棟式
(抵悟登場し二人舞)

上棟式(材木へ墨付け)
上棟式
(材木へ墨付け)

上棟式(材木を組み上げ御幣を付ける)
上棟式
(材木を組み上げ御幣を付ける)

白瀧神社本殿
白瀧神社本殿

神楽殿前の境内
神楽殿前の境内

手水舎
手水舎

新しく設置された神社の案内板
新しく設置された神社の案内板

広い駐車場
広い駐車場

駐車場に新設された水洗公衆トイレ
駐車場に新設された水洗公衆トイレ


戻る

このページのトップへ▲